top of page
専門は
相続、遺言、成年後見、葬儀、葬式、墓じまい、改葬、墓、供養、祭祀、財産管理、尊厳死、死後事務 等
画像をクリック(事務所からのお知らせ) ⇓

2025年8月2日 行政書士鈴木俊行 町屋斎場での法務相談
今日は、町屋斎場「地域感謝の集い」で「相続とお墓の無料相談会」の相談員でした。 相続、遺言、墓、改葬、墓じまい、祭祀承継、葬儀法務などの ご相談はお気軽に! 杉並区役所となりの 行政書士鈴木俊行事務所 Tel 070-5089-8148

2025年8月1日 行政書士鈴木俊行 国民生活センターに寄せられる「葬儀・墓の相談」
国民生活センター「墓・葬儀サービス」相談事例 相続、遺言、墓、改葬、墓じまい、祭祀承継、葬儀法務などの ご相談はお気軽に! 杉並区役所となりの 行政 書士鈴木俊行事務所 Tel 070-5089-8148

東京都行政書士会講師

2025年8月2日 行政書士鈴木俊行 町屋斎場での法務相談
今日は、町屋斎場「地域感謝の集い」で「相続とお墓の無料相談会」の相談員でした。 相続、遺言、墓、改葬、墓じまい、祭祀承継、葬儀法務などの ご相談はお気軽に! 杉並区役所となりの 行政書士鈴木俊行事務所 Tel 070-5089-8148
1/135

★「葬祭法務」専門の法律家は少ないです。是非、ベテランの当事務所へ!


人気の納骨堂、その問題点を知っていますか?
*(納骨堂の開設に民間事業者が関わっている名義貸しの法的問題は先日ブログに書きましたので、今日は法律面には触れません) 葬送儀礼や供養方法についての考え方の多様化、 墓じまいブームなどにより、 比較的求めやすい価格帯で利便性の高い「納骨堂」に注目が集まるようになったのですが...

鈴木俊行
2022年11月3日読了時間: 3分


葬儀社手配の僧侶が、希望の宗派と違った。。。問題はないのか?
「依頼した宗派とは別の宗派の僧侶を呼んで、葬儀をする葬儀社がある」 実際にそのようなことが起こっています。 寺院と人々のつながりを支える檀家制度は崩れつつあり、 葬儀で僧侶をお願いするとしても、 そもそも菩提寺がない遺族・喪主も多数いらっしゃいます。 そのような場合は、...

鈴木俊行
2022年11月2日読了時間: 3分


増加する納骨堂。財務と永続性の観点からそこに納骨して大丈夫か? 違法な名義貸しはしていないか?
増加する納骨堂。 財務と永続性の観点からそこに納骨して大丈夫か? 違法な名義貸しはしていないか? 近年、首都圏などの都市部では墓地用地が不足し、 墓地に代わる新しい墓の在り方として、「納骨堂」に関心が高まっています。 納骨堂は昭和初期からあると言われていますが、...

鈴木俊行
2022年10月31日読了時間: 2分


宗教法人の名義貸し違法経営。雪だるま式に納骨堂が破綻するリスク…寺に擦り寄りボロ儲け企む葬儀・仏具・石材業・外資系金融業の罠<行政書士鈴木俊行>
寺に擦り寄りボロ儲け企む葬儀・仏具・石材業・外資系金融業の罠。

鈴木俊行
2022年10月30日読了時間: 6分
納骨堂の許可は、宗教法人ではない株式会社には出ない。
破綻した札幌市東区の 宗教法人「白鳳寺」が運営する納骨堂「御霊堂元町」。 市から、 「宗教法人ではない株式会社には運営の許諾を出せない」との回答があったという。 納骨堂の経営主体は、 「墓地、埋葬等に関する法律」によれば特に定めがない。 墓埋法...

鈴木俊行
2022年10月29日読了時間: 1分
新型コロナ“葬儀などのガイドライン 早急に見直しへ” 厚労相
2022年10月27日 NHK NHKの報道によると、 「加藤厚生労働大臣は、新型コロナで亡くなった人の葬儀などに関する国のガイドラインについて、遺族の思いに沿った形になるのが望ましいとして、専門家らの意見を聞きながら、早急に見直す考えを示しました。...

鈴木俊行
2022年10月28日読了時間: 2分


破綻した納骨堂、財務書類を開示せず。ずさんで違法な管理体制。その根拠は?
札幌で、納骨堂を経営する宗教法人が、事実上経営破綻した問題で、 報道によると、 「条例にもとづく納骨堂への立ち入り調査をした札幌市保健所が21日に立ち入り調査をした際、墓地埋葬法で納骨堂の管理者が契約者に開示することになっている財務書類が確認できなかった」ようです。...

鈴木俊行
2022年10月28日読了時間: 2分


納骨堂が競売になり所有者が変わった。引き取り手のない遺骨はどうする? 強制執行で移動させることはできる?
納骨堂が競売になり所有者が変った。 新たな所有者は、納骨堂の許可を持たないうえ、 納骨堂の経営をするつもりもない。 そういうとき、 引き取り手のない遺骨は強制的に移動するなどの処分(強制執行)ができるのか? 墓埋法では、 納骨堂は経営許可が必要。 *墓埋法 第二条...

鈴木俊行
2022年10月27日読了時間: 3分


国立国会図書館に私の詩集が蔵書されていました。尾形俊詩集【陽炎(かぎろひ)の墓標】「それは山に燃えたか、海に溶けたか、空に消えたか…」
国立国会図書館に私の詩集が蔵書されていました。 *私の漠とした死生観を現した詩集です。 陽炎の墓標 : 尾形俊詩集 尾形俊 著 (鈴木俊行の筆名) ************** 尾形俊詩集 【陽炎(かぎろひ)の墓標】...

鈴木俊行
2022年10月26日読了時間: 1分


国立国会図書館に、私の論文があった。「行政書士と弁護士の業際論「行政書士は争訟性の有る事案において『代理人として書類を作成』できないのか?」」
国立国会図書館に、私の論文があった。 「行政書士と弁護士の業際論「行政書士は争訟性の有る事案において『代理人として書類を作成』できないのか?」」 (東京都行政書士会会報掲載論文) 国立国会図書館検索システム https://iss.ndl.go.jp/books/R0000...

鈴木俊行
2022年10月26日読了時間: 1分


貧困層には火葬料金が高すぎる!?
公共的な役割の強い「火葬」という事業。 利用者が困るような状態にだけはなってほしくない。 東京都23区にある火葬場の7割を運営する民間企業 「東京博善(広済堂ホールディングス)」が 立て続けに火葬料金を値上げしている (2021年1月に火葬料金を値上げしたばかりなのに、20...

鈴木俊行
2022年10月25日読了時間: 2分


東京都行政書士会杉並支部「無料相談会」会場風景(荻窪駅北口のタウンセブン前広場)2022年10月22日(土)
東京都行政書士会杉並支部 「無料相談会」会場風景 (荻窪駅北口のタウンセブン前広場) 2022年10月22日(土) ******************************* 終活・相続・葬祭「法務」 行政書士鈴木俊行 葬儀葬祭法務特捜部...

鈴木俊行
2022年10月23日読了時間: 1分


墓や納骨堂はいつか壊れるかもしれないし、経営者が破綻するかもしれない。海は永久だから海洋散骨が良い!? それは犯罪にはならないのか?
・葬送や供養の形が変化していて自然葬を検討する人が増えている ・納骨堂や墓は、いつか寺や霊園などの経営母体が破綻するかもしれない ・納骨堂施設はコンクリートなどで作った建物であることから、いつか壊れる つまり、海洋散骨ならば管理に手間がかからないうえ、...

鈴木俊行
2022年10月21日読了時間: 2分


競売された納骨堂。引き取り手のない遺骨は何処へ? 北海道も聞き取り調査 札幌・東区 納骨堂閉鎖問題
「お金はもうかえってこない」契約者「あ然」の契約内容 道も聞き取り調査 札幌・東区 納骨堂閉鎖問題 「お金はもうかえってこない」契約者「あ然」の契約内容 道も聞き取り調査 札幌・東区 納骨堂閉鎖問題(HTB北海道ニュース) - Yahoo!ニュース 上記報道では、...

鈴木俊行
2022年10月20日読了時間: 1分


納骨堂が“閉鎖” 「永代供養」の遺骨“引き取り”を要求 利用者は…
納骨堂が“閉鎖” 「永代供養」の遺骨“引き取り”を要求 利用者は… 納骨堂が“閉鎖” 「永代供養」の遺骨“引き取り”を要求 利用者は…(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース ↑ この問題が、新聞媒体のみならずテレビでも報道されました。...

鈴木俊行
2022年10月19日読了時間: 1分
所有者不明土地の解消に向けた民事基本法制の見直し(民法・不動産登記法等一部改正法・相続土地国庫帰属法) 法務省
所有者不明土地の解消に向けた民事基本法制の見直し(民法・不動産登記法等一部改正法・相続土地国庫帰属法) 法務省 https://www.moj.go.jp/MINJI/minji05_00343.html *******************************...

鈴木俊行
2022年10月19日読了時間: 1分
あなたと家族をつなぐ相続登記 ~相続登記・遺産分割を進めましょう~ 法務省
法務省ホームページ 法務省:あなたと家族をつなぐ相続登記 ~相続登記・遺産分割を進めましょう~ (moj.go.jp) ******************************* 終活・相続・葬祭「法務」 行政書士鈴木俊行 葬儀葬祭法務特捜部...

鈴木俊行
2022年10月19日読了時間: 1分


葬儀式場の花は、使い回すことがありますが。。知ってますか?<行政書士鈴木俊行>
葬儀式場の花は、使い回すことがありますが。。知ってますか?

鈴木俊行
2022年10月18日読了時間: 2分


墓の購入は生前がお得? ローンで購入できる? その場合のデメリットは?
墓の購入は生前がお得? ローンで購入しても良い? 「お墓は生前に購入すると相続税対策になる」 という話しを聞いたことがあるだろうか? 墓を生前に購入しておくと、 将来自分が亡くなったときに、遺族の相続税の負担を軽減できるということです。 つまり、...

鈴木俊行
2022年10月18日読了時間: 2分


寺院納骨堂が破綻。檀家に遺骨引き取り要請。遺骨はどこへ?
納骨堂経営、札幌の宗教法人が実質破綻 檀家773軒に遺骨引き取り要求 納骨堂経営、札幌の宗教法人が実質破綻 檀家773軒に遺骨引き取り要求(北海道新聞) - Yahoo!ニュース 「札幌市東区で納骨堂「御霊(みたま)堂元町」を経営する宗教法人白鳳寺(札幌)が実質的に経営破綻...

鈴木俊行
2022年10月17日読了時間: 2分


セミナー「葬儀社・デジタル開発会社が考えるデジタル遺産とデジタル終活」(12月9日 行政書士市民法務塾主催)
●東京都行政書士会会報10月号に掲載になりました。 ****************** 行政書士市民法務塾 (代表 鈴木俊行) Gyosei-shoshi Lawyer's Civil Law Academy 第38回セミナーについて ...

鈴木俊行
2022年10月15日読了時間: 2分


【空き家対策セミナー&相談会】 (一般の方向け) *東京都行政書士会主催 私も相談員として参加します。
【空き家対策セミナー&相談会】(一般の方向け) 11月20日、曳舟文化センター(墨田区)にて 「ズバッと解決!空き家のリアルなお悩み」セミナー&無料相談会を開催 *東京都行政書士会主催(令和四年度東京都空き家利活用等普及啓発・相談事業) ●私も相談員として参加します。...

鈴木俊行
2022年10月15日読了時間: 1分


生活保護受給者は葬儀をできない? 葬祭扶助とは?
生活保護法は、葬儀についても保障されています。 葬祭扶助として葬祭費用を「定められた範囲内で実費を支給」することになっています。 葬祭扶助は、 検案・死体の運搬・火葬または埋葬・骨壺や位牌など納骨その他葬祭のために必要なものについてカバーされます。...

鈴木俊行
2022年10月12日読了時間: 4分
bottom of page