top of page

【セミナー講師のオファーを
お受け致します】

Facebookグループ

【終活・葬祭「法務」ネット】主宰

https://www.facebook.com/groups/6591357594209468

【行政書士市民法務塾本部FB】主宰

https://www.facebook.com/groups/325141627499796

 

 

●「葬儀や墓など」の「終活・葬祭法務」に関するセミナーです。

特に葬祭関連分野で「葬祭法務」にスポットを当てたセミナー講師をしている方は数少ないと思います。

 

*演題の例

【概論】

意外と知らない“葬儀と墓”

「相続・遺言、成年後見、その他の終活の周辺で知っ得知識」

~葬儀、火葬、墓などに関する法務、他~

 

*この分野で講師を務めた主なセミナー

セミナー、講演会、相談会の記録 | 妙法寂光院 (shun-szk.wixsite.com)

 

*講師 鈴木俊行(東京都行政書士会杉並支部)

(東京都行政書士会/理事、市民法務部元部長、杉並支部顧問(元支部長))

 

*内容の例

終活、相続・遺言、葬儀、墓などに関して、知っておくと得する知識について、ご説明いたします。

葬儀と墓の周辺は、終活に絡んだ実に幅広い法律的諸問題があります。

死体遺棄、祭祀承継、戸籍法、墓埋法、生活保護法、許認可などにも触れます。

 

*「何故に葬儀と墓関連のセミナーを?」

① 終活、相続と関連深い

② 終活、死、葬儀、墓について考える市民が増えた

③ この分野は実に法律的要素が多い

 

*趣旨と簡単な説明

「多死社会である。終活が多く話題にのぼるように、死に対する考え方や葬送・墓に対する考え方も多様化し、かつての葬儀の有り様に疑問をもつ人も増えた。漂流する遺体、無縁社会などと言われるが、そのような中、かえって死、葬儀、墓に対する興味は高まったと言えよう。」

このセミナーは、死、葬儀や火葬、墓、祭祀などに関する法律的概論です。

葬儀・墓などに関する一般的なもののほか、「許認可」「刑法」「墓地、埋葬等に関する法律」「民法」「生活保護法」「戸籍法」「行旅病人及び行旅死亡人取扱法」などにも触れます。

 

*セミナーの形式

オンラインでもリアルでも、併用でも可

 

*受講対象者

①法律、終活、葬儀その他の専門家

②一般の方

 

**********

 

行政書士鈴木俊行

●終活・相続・葬祭行政書士、仏教家

(法的手続きから心へ。モットーは、思いやりと寄り添いです。)

 

ホームページ

行政書士鈴木俊行事務所

https://glawyersuzuki.wixsite.com/homepage

 

Facebook

行政書士鈴木俊行事務所

https://www.facebook.com/g.lawyer.suzukitoshiyuki

鈴木俊行

https://www.facebook.com/tosiyuki.suzuki

 

※2025年4月で業歴35年

 

※東京都行政書士会

​ 理事

 市民法務部 元部長

 市民相談センター 元所長

 空家対策特別委員会 元副委員長

 暴力団等排除対策委員会 元副委員長

 杉並支部 顧問(元支部長)

​ 他

 

 

**********

 

●行政書士鈴木俊行事務所

〒166-0004

東京都杉並区阿佐谷南1-15-5-502

杉並区役所隣、警視庁杉並警察署斜め前、

ミスタードーナツのビル5階

電話:070-5089-8148

*メールはホームページからお願いします。

https://glawyersuzuki.wixsite.com/homepage

 

 

**********

終活・相続・遺言・

墓・葬儀「法務」

行政書士 鈴 木 俊 行

ホームページ ↓

行政書士鈴木俊行事務所

「終活・葬祭法務ネットワーク協会代表」

 

東京都杉並区阿佐谷

杉並区役所隣り

**********

bottom of page