top of page

多死社会到来。増え続ける死亡者数、22年は戦後最大158万人/年

多死社会到来。増え続ける死亡者数、戦後最大158万人/年(2022年)


厚生労働省が28日に公表した人口動態統計(速報)では、2022年の国内の死亡数、前年比の死亡増加数ともに戦後最多となった。22年の国内の死亡数は158万2033人で、前年より12万9744人(8.9%)増えた。

(日経新聞 2023年2月28日 16:30)



病院や介護施設は不足し、在宅医も足りず、死に場所難民が増え、都市部では葬儀社や火葬場がフル稼働しても追いつかず、墓地も足りなくなり、無縁墓も増えていく。


「多死社会」「漂流する遺体・遺骨」「死に場所難民」「無縁社会」というキーワードが飛び交う。


日本政府は1963(昭和38年)5月14日の閣議決定「戦没者追悼式の実施に関する件」において「戦没者」について「支那事変以降の戦争による死没者(軍人・軍属及び準軍属のほか、外地において非命にたおれた者、内地における戦災死没者等をも含む者とする。)」であると決定し、戦没者の数を約310万人としている。厚生労働省は戦没者の概数を240万としている(ウイキペディア)。


これと比しても、2022年の158万人という我が国の死亡者数は極めて多いと感じざるを得ない。



****************************

終活・相続・葬祭「法務」

行政書士鈴木俊行


「終活・葬祭法務ネットワーク協会代表」


東京都杉並区阿佐谷

杉並区役所隣り

*****************************






Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page