top of page
執筆者の写真鈴木俊行

墓の承継でアタフタと。。。

更新日:2022年9月25日

祖先の墓の引継ぎ(承継)をどうするか。


地方の大きな寺院に有る大きな墓。

その地域で有名な名士の墓で、その家の先祖代々の祖先が眠る。


或る日、


その家の家系にある人(相談主)に、

寺からその墓の撤去の依頼があった。


護持費をもらっていないと寺が言う。


しかし、相談主はその墓の関係については一切知らない。

その家の祭祀の承継(墓の管理者が誰なのか)について、

親からも祖父母からも聞かされていない。


そもそもその相談主の家系は、

墓に眠る祖先から見たら傍系である。

なおかつ、普通に話しができるほど関係も良くない。


はて困った。


ということで、

相談主が知り得ている関係親族に祭祀承継に関する通知を出すことにした。


寺は、

寺が知りうる数人の関係者に通知を出したが無しの礫だと言う。

それ以外、誰が関係者なのか分からないと言う。


やれやれ。


いったい、

誰がその墓の承継者なのか明らかにしないと、

無縁墓となってしまう。


思案した結果、

関係者を戸籍等で調べるなどして住所を割り出し、

内容証明を送付することにした。


今日は祝日である。

内容証明を郵便局が扱ってくれるのか。


好都合なことに、

私の事務所の斜め前が大きな郵便局で

時間外も扱う「ゆうゆう窓口」がある。


とりあえず、内容証明を差し出した。


祭祀承継者が誰なのか、はっきりするだろうか。。。





終活・相続・葬祭「法務」 行政書士鈴木俊行 葬儀葬祭法務特捜部

東京都杉並区阿佐谷 杉並区役所隣り




杉並郵便局(私の事務所の斜め前)


閲覧数:12回

最新記事

すべて表示

Komentarji


Komentiranje je onemogočeno.
bottom of page